読んでたのしい、当たってうれしい。

アートリップ

のき山動物園 
林隆雄作(愛知県東栄町)

木っ端を飛ばして豪快に

樹齢約180年のスギの木から彫り出した高さ約4メートルの大作=伊ケ崎忍撮影
樹齢約180年のスギの木から彫り出した高さ約4メートルの大作=伊ケ崎忍撮影
樹齢約180年のスギの木から彫り出した高さ約4メートルの大作=伊ケ崎忍撮影 2015年大会で、ツルをダイナミックに削り出すブライアン・ルースさん。チェーンソーのみを使った作品作りにこだわる

 「グワングワン」というチェーンソーのエンジン音を大きく響かせ、木っ端を飛ばして丸太をカービング(彫刻)するチェーンソーアート。 先月下旬、「チェンソーアートクラブ東栄」の会員、佐藤健一さん(40)が、林業センターで実演してくれた。伐採したての木は水分を含み、切り口がしっとり。制作中には木の香りがふわっと広がる。「このエンジン音が好きです」と話す。

 一般的に、カービングは一発勝負。頭の中で図を描き、数種類のチェーンソーを使い分ける。重いもので約10キロもあるが、自在に動かす。高さ1メートル程度の作品なら、1時間で形ができあがる。

 町面積約120平方キロの90%以上が山林・原野の東栄町では、チェーンソーアートが盛んだ。チェーンソーアートの大会を2001年から、毎年開催している。契機は、前年のイベントで招いた本場アメリカのチェーンソーカーバーの実演だった。興味を持った29人の町民有志で始めたクラブは、今では全国から会員が集まるようになった。

 ゾウやゴリラ、キリンなど10種類以上の動物がからみ合う「のき山動物園」は、15年の大会で優勝したカーバーの林隆雄さん(46)が制作。廃校になった小学校を交流施設にした「のき山学校」の入り口に立つ。「子どもが来る所なので、親近感の持てる動物にした」と林さん。チェーンソーアート作品は町の各所で見ることができる。竜やワシなどが山里の景色に溶け込む。

(土田ゆかり)

 日本チェーンソーアート競技大会IN東栄

 きっかけは、2000年に開かれた「木」がテーマのイベント。招かれたブライアン・ルースさんは、アメリカのチェーンソーカーバーの第一人者で、町のチェーンソーアートを盛り上げる活動に深く関わった。当初は数千人だった観客も、今は1万人が全国各地から集まる。18回目を迎える今年は5月26日(土)、27日(日)に東栄ドームなどで開催。ルースさんのショーも見られる。

 《作品へのアクセス》鳳来峡インターから車で30分。


ぶらり発見

ブルーベリースムージー

 のき山学校内にあるCaféのっきぃ(TEL0536・76・1722)では、近くの農園で採れたブルーベリーを使ったスムージー(写真、480円)などが人気。午前10時~午後4時((土)(日)(祝)(休)は9時から)。原則(水)(木)休み。

とうえい温泉・花まつりの湯(TEL77・0268)は、鳳来峡インターから車で15分。源泉掛け流しの湯でくつろげる。野天風呂には「寝湯」、常滑焼と信楽焼の「陶器風呂」などがある。午前10時~午後9時。650円。(祝)を除く(水)休み。

(2018年4月3日、朝日新聞マリオン欄掲載記事から。記事・画像の無断転載・複製を禁じます。商品価格、営業時間など、すべての情報は掲載時点のものです。ご利用の際は改めてご確認ください)

アートリップの新着記事

新着コラム

  • 美博ノート 五十三次 京三條橋 江戸・日本橋から約500キロ、東海道五十三次の終着点は京の玄関口・三条大橋。東山や八坂の塔を背景に、頭に薪をのせて売り歩く大原女、茶筅をさした竹棒をかつぐ茶筅売り、衣を頭にかぶった被衣姿の高貴な女性が行き交う。

  • 私のイチオシコレクション カメイ美術館 当館は仙台市に本社をおく商社カメイの第3代社長を務めた亀井文蔵(1924~2011)が半世紀以上かけて収集したチョウをコレクションの柱の一つとし、約4千種、1万4千匹の標本を展示しています。

  • 建モノがたり 本館古勢起屋 (山形県尾花沢市) 川の両岸にレトロな旅館が立ち並ぶ。そんな銀山温泉のイメージを体現する築110年の「本館古勢起屋」は、老朽化などのため約20年ほぼ放置されていた。

  • ななふく浪曲旅日記 浪曲は治療、なら、浪曲師はお医者さん? 朝日新聞のWEBRONZA論座で「ななふく浪曲旅日記」として、連載をさせていただいておりました。浪曲のお仕事でさまざまなところへ旅をする中で感じたことを綴っておりましたのを、装い改めて、こちらで再連載することになりました。どうぞよろしくお願いいたします。