読んでたのしい、当たってうれしい。

私の描くグッとムービー

福田透さん(イラストレーター)
「風の谷のナウシカ」(1984年)

風を表現した場面が好き

福田透さん(イラストレーター) 「風の谷のナウシカ」(1984年)

 大きな戦争で高度な産業文明が滅んでしまったあとの世界が描かれています。

 宮崎駿監督が原作マンガを雑誌「アニメージュ」に連載し始めたのが、僕が高校1年の時。宮崎さんは当時からアニメ界では知る人ぞ知る存在だったので、まもなくして映画化となった時は大いに期待しましたね。宮崎さんの思いつきを手だれのクリエーターが賛同して作品に仕上げていくスタイルにグッときます。

 主人公の少女ナウシカが住む「風の谷」周辺には「腐海」と呼ばれる森が広がり、植物から放出される毒素を吸い込むと死んでしまう。実は、森の奥深い地下では、地球の毒素を吸収して浄化していて、それに気づいたナウシカは、軍事大国との争いに巻き込まれた際に身をていして風の谷や腐海を守ろうとする。

 腐海には、森を侵す人間に襲いかかる巨大な蟲(むし)「王蟲(オーム)」がすみ着いています。冒頭でナウシカが、王蟲の暴走を止めるシーンが出てきますが、小型のグライダー「メーヴェ」が、画面いっぱいに描かれます。普通ならもう少しひいた構図を考えるものですが、ここが宮崎さんの天才的なところ。風を表現した場面は全部好きですが、冒頭の10分間は特にグッとくるものばかりです。

 劇中で、青き衣を着る者が世界を平和に導く、という風の谷の言い伝えが出てきます。青き衣の人が風に乗って空を飛んでいたらこんな感じだろうなって。宮崎作品に使われる色合いや配色を意識して描いてみました。

聞き手・尾島武子

 

  原作・脚本・監督=宮崎駿
  声の出演=島本須美、納谷悟朗、松田洋治、永井一郎、榊原良子、家弓家正ほか
ふくだ・とおる
 1967年生まれ。イラスト制作のほか、企業のオフィシャルキャラクター、ロゴデザインなどを手がける。
(2017年5月26日、朝日新聞マリオン欄掲載記事から。記事・画像の無断転載・複製を禁じます。商品価格、営業時間など、すべての情報は掲載時点のものです。ご利用の際は改めてご確認ください)

今、あなたにオススメ

私の描くグッとムービーの新着記事

新着コラム