読んでたのしい、当たってうれしい。

私の描くグッとムービー

井上涼さん(アーティスト)
「ロミー&ミッシェル」(1997年)

踊る3人に感じた創作意欲

井上涼さん(アーティスト) 「ロミー&ミッシェル」(1997年)

 いわゆるアメリカのおバカなコメディー映画です。登場人物は「つっこみ」無しの全員「ボケ役」。終始小ネタの連続で突っ走ります。

 高校時代は「イケていない2人組」だった主人公のロミーとミッシェル。ある日、故郷の街で卒業10周年の同窓会が開かれることを知らされます。2人は、一緒に暮らすロサンゼルスから華麗にカムバックして、かつての同級生たちを見返してやろうとダイエットや職探しに奮闘しますがどれも失敗。結局、誰もが知っている付箋(ふせん)「ポスト・イット」の発明で成功した、と大うそで乗り切ることに。手作りのスーツ姿で故郷に向かいます。

 冒頭から、2人はとてもキュートで魅力的に描かれていて、途中でけんか別れする展開にも説得力がありました。でも私が最も好きなのは後半、本物の成功者として同窓会に現れた同級生の男の子サンディと2人が一緒に踊る、不思議な場面です。シンディ・ローパーの「タイム・アフター・タイム」というゆったりとした音楽にのせて、彼女たちはなぜか裸足です。寝転んだサンディが足を上げると、その周りを駆けまわって――。

 監督はきっと、物語のつながりよりも「ここで3人に踊らせる」という思いを貫いたのでしょう。初めて映画を見た当時、私はまだ美大生で、これこそ創作において大切なことだと強く感じたのを覚えています。とはいえ難しいことは考えず楽しめる作品。ぜひあのダンスを見て欲しいですね。

聞き手・渡辺鮎美

 

  監督=デビッド・マーキン
  製作=米
  出演=ミラ・ソルヴィーノ、リサ・クードロー、アラン・カミングほか
いのうえ・りょう 
 主に映像作品などを手がける。出演中のNHK・Eテレ「びじゅチューン!」では、世界の美術作品を自作の歌とアニメで紹介。
(2017年10月20日、朝日新聞マリオン欄掲載記事から。記事・画像の無断転載・複製を禁じます。商品価格、営業時間など、すべての情報は掲載時点のものです。ご利用の際は改めてご確認ください)

私の描くグッとムービーの新着記事

新着コラム

  • 美博ノート 五十三次 京三條橋 江戸・日本橋から約500キロ、東海道五十三次の終着点は京の玄関口・三条大橋。東山や八坂の塔を背景に、頭に薪をのせて売り歩く大原女、茶筅をさした竹棒をかつぐ茶筅売り、衣を頭にかぶった被衣姿の高貴な女性が行き交う。

  • 私のイチオシコレクション カメイ美術館 当館は仙台市に本社をおく商社カメイの第3代社長を務めた亀井文蔵(1924~2011)が半世紀以上かけて収集したチョウをコレクションの柱の一つとし、約4千種、1万4千匹の標本を展示しています。

  • 建モノがたり 本館古勢起屋 (山形県尾花沢市) 川の両岸にレトロな旅館が立ち並ぶ。そんな銀山温泉のイメージを体現する築110年の「本館古勢起屋」は、老朽化などのため約20年ほぼ放置されていた。

  • ななふく浪曲旅日記 浪曲は治療、なら、浪曲師はお医者さん? 朝日新聞のWEBRONZA論座で「ななふく浪曲旅日記」として、連載をさせていただいておりました。浪曲のお仕事でさまざまなところへ旅をする中で感じたことを綴っておりましたのを、装い改めて、こちらで再連載することになりました。どうぞよろしくお願いいたします。