読んでたのしい、当たってうれしい。

今月の人

中村七之助

高画質カメラでよみがえる藤の精

中村七之助
中村七之助 (c)岡本隆史 (c)松竹 1月17日全国公開(c)岡本隆史

 2014年3月、東京・歌舞伎座のこけら落とし公演で坂東玉三郎と演じた「二人藤娘」が、兄・勘九郎出演の「日本振袖始 大蛇退治」と共に、全国31都道府県の47の映画館で「シネマ歌舞伎」としてよみがえる。

 本来1人で舞う「藤娘」が「二人藤娘」として誕生したのは、玉三郎の発案だ。相手役に抜擢(ばってき)され、尊敬する玉三郎には「舞台では絶対に気を遣わないように」と言われながら稽古をつけてもらった。数えきれないほどのことを学び、そんな経験ができたことを「奇跡に近い」と振り返る。

 シネマ歌舞伎とは、歌舞伎の舞台公演を高性能カメラで撮影し、スクリーンで上映するものだ。カメラは、衣装の細部はもちろん、俳優の息遣いまでもとらえる。2005年の初上映作品から21作目となる今作では、初めて舞台裏の化粧シーンなども盛り込んだ。舞台の「虚」と舞台裏の「実」を織り交ぜ、映像全体で一つのストーリーにしたいとの玉三郎の意向だったという。

 シネマ歌舞伎は、父・十八世勘三郎の「野田版 鼠(ねずみ)小僧」から上映が始まった。「歌舞伎を愛し、より多くの方に見ていただきたいという皆の思いが形になった」一つの表現としてシネマ歌舞伎があるのだという。

 歌舞伎の将来に危機感を抱いていた父からは常に、「歌舞伎を博物館行きにしてはいけない」と言われてきた。だから、伝統を守りながらも「今の時代の人たちにも楽しんで見てもらえるように努力していきたい」と強く思っている。

取材・文/土田ゆかり
 撮影/篠塚ようこ
 


プロフィール

なかむら・しちのすけ
1983年東京都出身。歌舞伎俳優。舞台だけでなく、ドラマや映画でも活躍。2003年には映画「ラストサムライ」に出演。

 


中村七之助さんサイン入りポラロイド写真プレゼント!


中村七之助さんサイン入りポラロイド写真中村七之助さんのサイン入りポラロイド写真を3人にプレゼントします。
※応募には朝日マリオン・コムの会員登録が必要です。以下の応募ページから会員登録を行って、ご応募ください。

【応募締切 1月29日16時】

   応募はこちら

 


シネマ歌舞伎「二人藤娘/日本振袖始」の鑑賞券をプレゼント!


東劇(東京都中央区)で使える、シネマ歌舞伎「二人藤娘/日本振袖始」の鑑賞券をペア2組にプレゼントします。
※応募には朝日マリオン・コムの会員登録が必要です。以下の応募ページから会員登録を行って、ご応募ください。

【応募締切 1月21日16時】

終了しました

たくさんのご応募ありがとうございました。
(2015年1月14日、マリオン・ライフ、マリオン・プレゼント掲載記事から。記事・画像の無断転載・複製を禁じます。商品価格、営業時間など、すべての情報は掲載時点のものです。ご利用の際は改めてご確認ください)

今、あなたにオススメ

今月の人の新着記事

  • 大沢たかお 「風に立つライオン」(三池崇史監督)で、日本に残した恋人への思いを胸に、ケニアで医療に従事する医師・航一郎を演じた。

  • 高良健吾 天童荒太が「人が生きた愛と感謝の時間をたたえてほしい」と願い、書き上げた直木賞小説「悼む人」。映画化にあたり堤幸彦監督から、主人公・坂築静人の持つ独特の存在感と孤独な瞳を体現できるとばってきされた。

  • 東出昌大 「アオハライド」は、作者の咲坂伊緒(さきさかいお)が「青春(アオハル)」と「ride(乗る)」を組み合わせて創作した言葉だ。約800万部の発行部数を誇るこの少女漫画の主人公を、本田翼と共に演じた。

  • 池松壮亮 直木賞作家・角田光代のベストセラー小説が原作の映画「紙の月」。夫と平穏な生活を送る主婦の梅澤梨花(宮沢りえ)が、勤め先の銀行で巨額の横領事件を起こす物語だ。その梨花と恋に落ちる大学生・平林光太を演じた。

新着コラム