読んでたのしい、当たってうれしい。

美しさと優しさ、快適なフィット感に特化したストッキング

カラー「はちみつ」着用イメージ
カラー「はちみつ」着用イメージ
カラー「はちみつ」着用イメージ カラー「はちみつ」着用イメージ 「リソアモバイルバッグ」

 1902年、東京、早稲田で西村商店を設立、靴下の製造を開始。以後、組織再編を続け、現在は靴下やストッキングなどレッグウェアの企画及び販売会社アイ・コーポレーションの「西村靴下商店」として、3つのブランド「LISOIR(リソア)」「idé homme(イデ・オム)」「かかと工房」を展開している。

 同社は、創業から「本当に必要とされるものづくり」精神をベースにレッグウェアをつくり続け、どのアイテムも、リピート率の高さと愛用期間の長さを誇りにしているという。同社の商品はギフトとして利用されることが多く、老舗靴下メーカーとしてこれまでに培った技術と経験を駆使し、常識にとらわれない製品企画にこだわっている。

 伝統的な編み方にこだわった、大人の女性向けの「LISOIR-リソア-」、足元の感性を呼び覚ます紳士靴下ブランド「idé homme」、暖かさとかかとしっとりケアを1足で叶える「かかと工房」。

▼西村靴下商店
https://www.i-corporation.co.jp/shop/

 

 同社の、大人の女性が快適に過ごせるように工夫したストッキングブランド「LISOIR-リソア-」から、美しさと優しさ、快適なフィット感に特化したストッキング「クリア・コーヘン」(1430円)を10人に。

▼「LISOIR(リソア) クリア・コーヘン」
https://www.i-corporation.co.jp/shop/products/detail.php?product_id=65

 

 透明感と通気性に優れた昔ながらの編み方「交編(こうへん)技術」を採用。細かい編み目がシルクのような肌触りを創り出し、脚をきめ細かな素肌のように魅せる。

 敏感肌で悩む女性が絶大な信頼を寄せるという、デリケートなタッチ、足を優しく包み込むフィット感、安心感のある深い股上で、夜まで履いていることを忘れるほどの快適な履き心地にこだわった。

 洗濯しても型崩れしない生地の強さも、魅力のひとつ。

 

 外出先の持ち運びに便利な、リソアモバイルバッグ付き。

 

 オンラインショップなどで購入することができる。

 

 S~M(身長145~160cm、ヒップ80~93cm)、M~L(身長150~165cm、ヒップ85~98cm)、L~LL(身長155~170cm、ヒップ90~103cm)の3サイズ。

 

 「もも」「はちみつ」「こむぎ」「ぶどうねず」「くろ」の全5カラ-。

 

 〈カラーの特徴〉

 もも:ピンクがかったベージュで、色白の方におすすめ。

 はちみつ:自然なベージュで、肌を明るく見せたい方におすすめ。

 こむぎ:濃いめのベージュで、健康的な肌に見せたい方におすすめ。

 ぶどうねず:肌なじみの良いブルー系のグレーで、上品な印象に。

 くろ:透け感のある黒色。

 

 応募時に希望のサイズとカラーを選択する。

 

 6月下旬発送。

▼「株式会社アイ・コーポレーション」
https://www.i-corporation.co.jp/shop/

〈当選発表は発送をもって代えさせて頂きます〉
〈当選権利は、第三者への譲渡または換金等はできません〉
〈ご住所、電話番号などの配達情報をご確認ください〉
2023年6月14日16時締め切り

今、あなたにオススメ

新着プレゼント