「豊かな心を育む『モノ』創り」を目指して商品開発を続ける株式会社レーベン。製品開発者としての顔も持つ、髙部篤代表取締役にレーベンのモノ創りについて伺いました。

どんな会社ですか

「素直なモノ創りで、使いやすさを追求し、人々に感動を与え、デファクトスタンダードとなる製品を目指す」を掲げ、赤ちゃんがはじめて食べる為の「離乳食スプーン」や、子ども達に使いやすい学校給食器具をはじめ、身体に優しく快適なボディケアグッズ等を独自に開発し、製造、販売を開始しました。また、取扱い商品は手で使う手道具を主とし、キッチン用品やケアグッズなど多くの人に使われる生活用品を取り扱っていることから、社名はドイツ語で生活を意味するレーベンとしました。ブランド名の「ののじ」は、日本人の謙虚さ、優しさ、親しみやすさをイメージし名付けました。

「ピーラー界のスティーブ・ジョブス」と呼ばれているそうですね

私はこれまで数々の新規性を備えたピーラーを開発してきました。例えば、それまでの皮を剥くためのピーラーではなく、特別な技術がなくとも、誰もが簡単に調理の下作りが出来る等、機能性を持たせたピーラー等、ピーラーに新たなイノベーションを起こしてきました。そのことから、合羽橋にある創業100年の老舗料理道具専門店「飯田屋」さんの6代目社長から”ピーラー界のスティーブ・ジョブス”と称されました。また、それをキッカケに今年になりNHK「あさイチ」、関西テレビ「ウラマヨ」と立て続けに”ピーラー界のスティーブ・ジョブス”として番組で紹介されました。それが伝わったんだと思います。

なるほど。だから今回のプレゼントはピーラーが選ばれているのでしょうか

ピーラーはもちろんですが、実は新機能を盛り込んだ耳かきもこれまで十数種類生み出してきました。また、弊社の始まりの商品である「カトラリー」もご紹介したいと思っております。ですから、今回は厳選した人気のピーラーの他に弊社創立以来のベストセラー商品ともいえる「耳かき」と「カトラリー」の人気商品及びそれらの新作をラインナップしました。


代表取締役
(製品開発者)
髙部 篤さん

株式会社レーベン
〒220-0004
横浜市西区北幸2-8-19
横浜西口Kビル1階
(TEL) 045-317-5380



横浜みらい楽天市場店
レーベン公式HP

プレゼント一覧

天才ピーラー シルクカット
定価:1,540円(税込)
野菜をより薄く(0.3mm!)ホワッホワに仕上げつつも均一な極薄に仕上げるピーラー「天才ピーラー シルクカット」は、4枚刃にすることで“極薄”と“速い”を実現しました。また、2mm間隔で配置されたギザギザの刃(高密度ギザ刃)がキャベツをしっかり捉え繊維を壊さず均一で極細のキャベツの千切りを作ることが出来ます。このギザギザの刃でスライスした野菜の表面はギザギザに切れているため、ドレッシングや調味料の味の染み込みもよくなります。大根や人参など根菜を葉野菜のように薄く切って、フリルサラダにすることも出来ます。
天才ピーラー ハスカット 
定価:1,540円(税込)
包丁のカットに近い均一で適度にボリューミーな“厚さ”に仕上がるピーラー「天才ピーラー ハスカット」。刃間隔が厚い幅広設計の2枚刃構造により、包丁よりも速く均一な切れ幅(約3mm厚)に仕上げます。まな板いらず、洗い物削減のエコ・ピーラーです。 3mm間隔で配置されたギザギザの刃(高密度ギザ刃)が食材をしっかり捉え繊維を壊さず均一な厚さにスライスします。このギザギザの刃で仕上げた食材表面はギザギザに切れているため、浅漬けの際等にも調味料の味の染み込みも速くなります。

天才ピーラー クランチカット
定価:1,540円(税込)
誰もが簡単に短時間に、野菜のみじん切りや千切りをより速く、しかもまろやかで口あたりの良い食感に仕上げるピーラー「天才ピーラー クランチカット」は、実績のある2枚刃構造だから、包丁よりも速く“みじん切り””千切り”が出来ます。“みじん切り”は歯ごたえのある”パラパラ食感”!まな板いらず、ミキサーいらず、洗い物削減のエコ・ピーラーです。新型波々刃は、アーチを連ねたような波々の刃なので、切断面に角がない“まろやか”な口当たりに仕上がります。
スージー&みじん
定価:1,320円(税込)
「ののじ スージー&みじん」最大の特長は、表面に「スジ切り」「みじん切り」用の凸刃を。そして裏面には「千切り」や「スライス(輪切り)」用のギザ刃を配した両面仕様である事です。両面の刃を使い分け、あるいは組み合わせて使う事で皮むきを含む4つの切り方が出来るのです。刃が本体よりも外側に出っ張らせた「出っ刃構造」なので、本体が野菜に当たらず縦横自在に削る事が出来ます。


ののじ 爽快ソフト耳かき
定価:2,420円(税込)
先端が丸断面のワイヤで、ワイヤの弾力性で無理なチカラを吸収するため、力の入れ過ぎや、かき過ぎを予防、木製や竹製耳かきのように硬すぎて耳を傷つけてしまう心配もなく肌触りがとてもソフトで優しいかき心地を実現します。ワイヤを、大中小の3連にすることで、一度に耳アカをかき出すことができます。また、綿棒にありがちな耳アカを奥に押し込んでしまう心配もありません。その柔らかな使い心地が口コミで広がり、2024年には累計販売本数が700万本を突破しました。

マイクロファイバー耳かき UTTORI
定価:1,430円(税込)
「UTTORI」は“かく”ではなく“ぬぐい取る”耳ぬぐい機。だから耳肌を傷つける事なく優しくタッチ。吸着力が強いので耳アカもスッキリ、バッチリぬぐい取れます。また、耳穴との間に隙間を作りやすい平面状の形なので耳アカを奥へ押し込む心配もありません。素材にはマイクロファイバーを採用。マイクロファイバーは、吸水性の高い素材です。その一方、速乾性にも優れているので、使用後に水洗いしてもすぐに乾き衛生的です。また保温性も高く、耳に入れた際に金属等で感じるの冷感がなく気分良く使うことができます。
ののじ 離乳食スプーン

定価:1,320円(税込)
「ののじ離乳食スプーン」は底が浅く、食べ物がスプーンの底に残らず、適量をすくえることで赤ちゃんの口に入れ易いデザインとなっています。また、丹念な磨き加工により角を排し、丸みのあるデザインは赤ちゃんの繊細なお口にもフィット。赤ちゃんも、ママも喜ぶ理想的な離乳食スプーンです。ハンドルは人間工学に基づき、食べさせるのに便利な緩やかなカーブを描いています。指先で「すくって」「食べさせる」という一連の動作をスムーズに補助して食べこぼしを防ぎます。

クリスタルサファイアカトラリーセット
定価:1,650円(税込)
環境問題が叫ばれている今の時代。持続可能な社会を作り上げる第一歩として自分でカトラリーセットを持ち歩くのはいかがでしょうか。そうしたライフスタイルの変化に対応した新しいカトラリーセットが「トロピカル スプーン&フォーク」です。丈夫で傷が付きにくく、何度でも使える耐用性の優れたトライタンを素材とし、その透明性は見た目も爽やか。食事時間を楽しくし気分をリフレッシュさせることも期待できます。ぜひ「クリスタルサファイアカトラリー」を持ち歩いてみてください。