読んでたのしい、当たってうれしい。
新規会員登録
ログイン
現在
58
プレゼント
11
食
3
飲料
6
旅行・宿泊
25
グッズ
2
電化製品
2
美容コスメ
3
本・CD・DVD
3
エンタメ・展覧会
3
その他
ホーム
コラム
めばちさん(イラストレーター)
「レディ・バード」(2018年)
「どうしてこんなに女の子の気持ちがわかるの?」と思える映画が好きです。
2024/03/15 更新
【SP】イラストレーターめばちインタビュー【Part.2】
海、少女、セーラー服…唯一無二の世界観とその源流とは
めばちさんが描く少女は、私たちを見ていない。いつも自分ではない誰かを見つめている。
2024/03/15 更新
【SP】イラストレーターめばちインタビュー【Part.1】
母との記憶につながる映画「レディ・バード」
「とにかく可愛い。すぐ嘘をつくしダサいけど、いとしい」と語っためばちさん。映画の魅力と、映画を見て思い出すという自身の過去について聞いた。
2024/03/15 更新
横山雄さん(画家・デザイナー)
「ギター弾きの恋」(1999年)
「作りもの」っぽい映画が好きです。
2024/03/08 更新
【SP】ダメな自分も肯定していく
横山雄さん「ギター弾きの恋」を語る
画家・デザイナーの横山雄さんのグッとムービーは、ウディ・アレン監督の「ギター弾きの恋」でした。
2024/03/08 更新
谷小夏さん(画家)
「コンスタンティン」(2005年)
人間社会を守るために、余命わずかな悪魔祓いが戦う。かっこいいアイテムがいっぱい出てくる、この映画の世界観に中二病心をくすぐられます。
2024/02/16 更新
かわいちひろさん(漫画家・イラストレーター)
「ファミリー・ゲーム」(1998年)
かわいいが詰まった映画です。お互いの存在を知らずに別々に育った双子姉妹がサマーキャンプで偶然出会い、父母のよりを戻そうとするお話。
2024/02/09 更新
【SP】悲劇も、喜劇も、あるある
岩崎う大さん「マイライフ・アズ・ア・ドッグ」を語る
お笑いコンビ、かもめんたるの岩崎う大さんに、憧れの映画という「マイライフ・アズ・ア・ドッグ」への思い、幼少期のお話、相方の槙尾ユウスケさんについてインタビューをしました。
2024/02/02 更新
岩崎う大さん(お笑い芸人・脚本家)
「マイライフ・アズ・ア・ドッグ」(1985年)
登場人物たちが、物語のために生きているというよりは、好き勝手に考えたり動いたりして物語自体が転がっていくようなところが好きなんです。
2024/02/02 更新
久保田かずのぶ さん(お笑い芸人)
「キャラクター」(2021年)
ダークエンターテインメントみたいなジャンルがめちゃくちゃ好きです。
2024/01/19 更新
< 前のページへ
4
5
6
7
8
次のページへ >
【離婚のカタチ】シングルマザーの青木さやかさん 元夫と唯一交わした取り決めとは
★「産地うまいもん」「長崎びわ」お得なセット!
マイページ
新規会員登録
Tweets by Mullionpresent