読んでたのしい、当たってうれしい。
新規会員登録
ログイン
現在
72
プレゼント
14
食
1
飲料
10
旅行・宿泊
30
グッズ
3
電化製品
5
美容コスメ
4
本・CD・DVD
5
エンタメ・展覧会
0
その他
ホーム
コラム
マリオンTimes
はじめまして、仏(ブツ)好きの三味線弾きでございます
浪曲の曲師(三味線弾き)の広沢美舟さんは、何を隠そう、幼いことから仏像好き。仏さまに魅了されたわけをつづります。
ななふく浪曲旅日記
浪曲づくりは旅の記憶をたよりに
しばらく旅公演がない奈々福さん。新作浪曲をつくりながら、かつての旅をネタとして盛り込みます。
私の描くグッとムービー
小倉ヒラクさん(発酵デザイナー)
「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」(1968年)
ジョージ・A・ロメロ監督「ゾンビ3部作」の1つ。ただの怖い物語じゃないんです!
グッとグルメ
すとぷり 莉犬さん
吉祥寺コーンバレー オマージュコース~炎と少女~
すとぷりの莉犬さんはジブリ映画好き。特にお気に入りの「ハウルの動く城」に登場するベーコンエッグや、ジブリ作品にはおなじみのマックロクロスケ風のデザートにこころはわしづかみ。
美博ノート
祇園祭礼図
元は巻物の信長の遺品。文化活動の交流がもたらした貴重な資料。
建モノがたり
横浜貿易会館(横浜市中区)
海岸通1丁目1番地。港町の日暮れどき、渋いシルエットが浮かびあがる。
気になる一品
「風呂敷」(荏原 畠山美術館)
能装束の図案を上品にデザイン
私のイチオシコレクション
京都国立博物館
中国・唐と日本の技術を掛け合わせた陶器「三彩蔵骨器」。世界に日本美術を体系的にアピールするため、「彫刻」として紹介された「埴輪(はにわ)」。世界との交流の中でどのようにはぐくまれてきたのでしょうか?
現場発 Kカルチャーの最前線から
韓国でミュージアムグッズが人気 BTSのおかげも
韓国でミュージアムグッズの人気が高まっています。国立博物館のグッズの売り上げは年間200億ウォンを超えています。BTSの影響もあるようです。
食彩を描く 澤田瞳子の滋味探訪
ご当地グルメ 作家も舌鼓 「これや!」という味
直木賞受賞作『星落ちて、なお』などで知られる澤田瞳子さん。実はご当地グルメを見ると目の色が変わってしまう、という秘められた生態の人。そんな作家が見つけた滋味の数々をご紹介します。初回は「せんべい汁」です。
作り手story
チョコ南部 型破りの「感謝と創造」
焼き上がった南部せんべいをハンマーで粉々に砕く……。「チョコ南部」は老舗メーカーとは思えない大胆な発想から誕生したヒット商品です。
春奈先生の独断性教育
第12回 “あなたは、あなた” コンプレックスの先にある幸せを
イラストレーター・平泉春奈さん(春奈先生)の描き下ろしイラストと一緒に、性のお悩みを解決するコーナー。
はじめまして、仏(ブツ)好きの三味線弾きでございます
★「産地うまいもん」「長崎びわ」お得なセット!
マイページ
新規会員登録
Tweets by Mullionpresent