読んでたのしい、当たってうれしい。

気になる一品

  • 横浜市歴史博物館 今年1月に開館20周年を迎えた横浜市歴史博物館。注目のオリジナルグッズは、縄文時代からある編み方を体験できる「あじろ編み制作キット」だ。

    2015/06/03 更新


  • 国立科学博物館 没後80年をむかえ、なにかと話題の「忠犬ハチ公」。同館のミュージアムショップではオリジナルのぬいぐるみが販売中だ。

    2015/04/15 更新


  • ブリヂストン美術館 ブリヂストン美術館では、石橋コレクションの130点を解説付きで収録したDVD「石橋コレクション名作選」(1500円)が発売中だ。

    2015/04/01 更新


  • 宇宙ミュージアムTeNQ ミュージアムストアでは「地球チョコレート」(604円)を販売。

    2015/03/25 更新


  • 府中市郷土の森博物館 敷地内には約60種1100本の梅が植えられている。その梅の実と、砂糖のみを使用して作られた「うめジャム」(140グラム、540円)をミュージアムショップで販売中。

    2015/03/04 更新


  • 原美術館 原美術館の常設作品に、美術家・森村泰昌の「輪舞(ロンド)」がある。小部屋の壁一面に鏡を張り、作者自身の体で型を取った人形とトイレを合体させた作品だ。

    2015/02/25 更新


  • 根津美術館 未(ひつじ)年にちなみ、古代中国の青銅器「双羊尊(そうようそん)」のモチーフを仏バカラ社のクリスタルガラスにあしらったタンブラーを販売している。

    2015/01/07 更新


  • 東京都庭園美術館 旧朝香宮邸を継承したアールデコ様式の同館が11月22日にリニューアルオープン。

    2014/12/10 更新


  • 国立西洋美術館 ロダンの彫刻「考える人」を模したメモ帳「トイメモ 考える人」(440円)が9月から販売中だ。

    2014/12/03 更新


  • 東京農業大学 「食と農」の博物館 併設のカフェでは「エミューの生どら焼き」(324円)を販売。皮の生地に北海道・オホーツクキャンパスで飼育しているダチョウに似た大型鳥エミューの卵を使用し、道内の和菓子店が焼き上げた。

    2014/11/05 更新