読んでたのしい、当たってうれしい。

タブレット純の「昭和歌謡に恋した私」

GS 少女漫画の夢の王子様みたいな世界観

 GS(グループサウンズ)は最初のきっかけを言うと。テレビ番組「8時だョ!全員集合」で知られるザ・ドリフターズの映画をテレビで見て、そこにザ・タイガースが出てくるシーンがあった。「モナリザの微笑」を聞いたかな。ジュリー(沢田研二)も全盛期だったんですけど、ジュリーがグループにいたってことでびっくりし、GSというジャンルを知った。

 GSというのは、タイガースに象徴されるような、少女漫画の夢の王子様みたいな世界観でした。フォークは、かたやリアルな生活臭漂う、自分の将来像のあこがれと不安、みたいなものだったんですけど、GSは逆で、まったく非現実的。歌の世界観もお城であったり、白鳥だったり、王子様だったり。GSは歌の世界も少女漫画や絵本のような、本当に奇麗な世界ばっかりを描いた、シュールな非現実の世界。歌ってる人もタイガース時代のジュリーに象徴されるような美少年・美青年。そこにもシビれてしまう自分がいました。本当に美しい世界観にはまっていったんです。ビジュアル的にも美しく、なおかつ現実逃避できるものの象徴がGS。自分で初めて買ったカセットテープもGSでした。

 ガロというグループも好きでした。ジャンルで分けるとフォークにはなっちゃうんですけど。少女漫画的なビジュアルで、実際、ガロのメンバーはGSあがりの人なんです。だから、GSの世界観を持ったフォークグループだったと思うんです。当時、メンバーの日高富明が転落死したというニュースが、ワイドショーではトップで扱われるほどで。自分はそのニュースでガロを知ったんです。美しいビジュアルのままで30代くらいで亡くなられたので、そこにある種のあこがれがあったりして。人間は老いていくから、大人になることへのあこがれと不安というなかで、自分がオヤジ化したくないというものがあった。

 GSは、本当に激しくはかなく消えた音楽なんです。ものの2年くらいなんですよ、ブームだったのも。美しく散った、みたいな表現がぴったり。GSを聞くと、いつでも夢の世界に行ける。

 中学にあがると、GS研究家の黒沢進と文通をしたんです。実際に会ったのは、僕が東京に出てきた30代になってから。会って間もなく亡くなられたんですけど、その方がいろんな人に紹介してくれて、ライブハウスなどに出られるようになって、今の自分のビジュアルやキャラクターもその頃に作られた。そういう意味では自分の原点はGSだったのかも。

 GSっていうと、コンサート中にファンが熱狂して失神っていうのがあるんですけど。自分は「失神をしてくれ」っていう役割でライブハウスに出るようになりました。元々、普通にムード歌謡を正装で歌ってたんです。髪も短かったし。「夜をまきもどせ」のミュージックビデオを撮影した頃も短髪ですね。それが「GSをやれ」と言われるようになって、どんどん変わっていった。長髪にしたのも東京に来てから。GSのパロディーみたいなことを始めて、芸人につながっていった感じがあります。

(聞き手 大野紗弥佳)

 

memo

・森田公一とトップギャラン……1969年結成。歌手で作曲家の森田公一と5人のコーラスと演奏によるグループ。
・小椋佳……シンガー・ソングライター。代表曲「シクラメンのかほり」ほか。
・ザ・ドリフターズ……1964年に結成。いかりや長介や加藤茶、志村けんらによるバンド、コントグループ。
・「8時だョ!全員集合」……ザ・ドリフターズが主演するTBS制作のお笑い番組、公開バラエティー番組。1969年から16年間放送。
・ザ・タイガース……1967年にデビューのグループ・サウンズ。同年10月28日封切りの東宝系映画「ドリフターズですよ!前進前進また前進」で「モナリザの微笑」を披露。
・沢田研二……歌手。ザ・タイガースのリードボーカルとしてデビューし、後にソロ歌手に転向する。「ジュリー」の愛称で知られる。代表曲「勝手にしやがれ」ほか。
・ガロ……ギター奏者の日高富明らが所属し、1970年から6年間活動したフォークロックグループ。代表曲「学生街の喫茶店」ほか。
・黒沢進……GS研究家として知られた音楽評論家。
・「夜をまきもどせ」……タブレット純が「田渕純」名義で2007年に発表した楽曲。「夜をまきもどせ」は本人も出演する同名映画(岸野雄一監督)の主題歌。

 

たぶれっと・じゅん
 歌手、芸人。1974(昭和49)年8月31日、3人きょうだいの末っ子として相模原市に生まれる。小学生の頃、台所で母が聞いていたAMラジオをきっかけに昭和歌謡に深く親しむ。高校卒業後は古書店や介護職、歌声喫茶の勤務を経て27歳の時に「和田弘とマヒナスターズ」に加入する。解散後はソロとなり、「ムード歌謡芸人」としてライブや漫談、ラジオパーソナリティーなどで活躍中。

 

プレゼント

タブレット純のサイン入り色紙

タブレット純のサイン入り色紙を5人に、
書籍「タブレット純のエレジー・エナジー歌謡曲」を1人にプレゼント!

※応募には朝日マリオン・コムの会員登録が必要です。以下の応募ページから会員登録を行って、ご応募ください。

 

→終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。

 

<1> <2>

(2018年11月21日掲載。記事・画像の無断転載・複製を禁じます。商品価格、営業時間など、すべての情報は更新時点のものです。ご利用の際は改めてご確認ください)

タブレット純の「昭和歌謡に恋した私」の新着記事

新着コラム

  • 美博ノート 五十三次 京三條橋 江戸・日本橋から約500キロ、東海道五十三次の終着点は京の玄関口・三条大橋。東山や八坂の塔を背景に、頭に薪をのせて売り歩く大原女、茶筅をさした竹棒をかつぐ茶筅売り、衣を頭にかぶった被衣姿の高貴な女性が行き交う。

  • 建モノがたり 本館古勢起屋 (山形県尾花沢市) 川の両岸にレトロな旅館が立ち並ぶ。そんな銀山温泉のイメージを体現する築110年の「本館古勢起屋」は、老朽化などのため約20年ほぼ放置されていた。

  • 私のイチオシコレクション カメイ美術館 当館は仙台市に本社をおく商社カメイの第3代社長を務めた亀井文蔵(1924~2011)が半世紀以上かけて収集したチョウをコレクションの柱の一つとし、約4千種、1万4千匹の標本を展示しています。

  • ななふく浪曲旅日記 浪曲は治療、なら、浪曲師はお医者さん? 朝日新聞のWEBRONZA論座で「ななふく浪曲旅日記」として、連載をさせていただいておりました。浪曲のお仕事でさまざまなところへ旅をする中で感じたことを綴っておりましたのを、装い改めて、こちらで再連載することになりました。どうぞよろしくお願いいたします。