読んでたのしい、当たってうれしい。

タブレット純の「昭和歌謡に恋した私」

実力派ぞろいだったアニメソングの歌い手

 当時のアニメソングも音楽性が高いというか、歌い手さんも、実力派で、歌唱力はめちゃめちゃある。今ってもう、普通に人気あるアーティストが歌ってますが、昔はアニメとか、テレビドラマとか、CMソングの人って、歌声だけで抜擢(ばってき)されていてルックスがあまりよくないとか、ちょっと下の扱いを受けていて。水木一郎も本当は普通の歌謡曲でデビューしているんですけど、アニメの歌を歌えって言われたときすごい抵抗感があったらしいです。今でこそまさに「ミスターアニソン」といわれるまでになっちゃったんですけど。

 もうひとつ。「タイガーマスク」というアニメのエンディングも印象深いですね。「みなし児のバラード」という歌で。これも子ども心にジーンとしてしまう。「みなし児のバラード」を当時は新田洋の名で歌っていた森本英世は、後の「わたし祈ってます」を歌う「敏いとうとハッピー&ブルー」のボーカルになり、ムード歌謡の象徴的存在になった。僕はやっぱりアニメの歌に洗礼を受けて、ムード歌謡を聞いていたのかもしれない。

(聞き手 大野紗弥佳)

 

memo

・「元祖天才バカボン」……赤塚不二夫の漫画「天才バカボン」が原作のテレビアニメ。日本テレビほかで1975~77年放送。
・藤圭子……歌手。代表曲「圭子の夢は夜ひらく」ほか。
・「さすらいの太陽」……藤圭子をモデルとした原作漫画を元に製作されたテレビアニメ。フジテレビほかで1971年放送。
・「アタックNo.1」……フジテレビ系列で1969年から約2年間放送された、バレーボール漫画が原作のテレビアニメ。
・「母をたずねて三千里」……フジテレビ系列の世界名作劇場枠で1976年に放送されたテレビアニメ。
・水木一郎……歌手。1968年、ポップス歌手としてデビュー。71年にアニメ「原始少年リュウ」の主題歌を歌ったのがきっかけでアニメや特撮の主題歌が活動の中心となる。
・「タイガーマスク」……プロレスを題材にした漫画が原作のテレビアニメ。日本テレビ系列で1969年から約2年間放送された。
・森本英世……歌手。「新田洋」の名義で歌った「タイガーマスク」の主題歌でデビューする。1970年代、敏いとうとハッピー&ブルーのリードボーカルとしてムード歌謡の大ヒットを連発した。

 

たぶれっと・じゅん
 歌手、芸人。1974(昭和49)年8月31日、3人きょうだいの末っ子として相模原市に生まれる。小学生の頃、台所で母が聞いていたAMラジオをきっかけに昭和歌謡に深く親しむ。高校卒業後は古書店や介護職、歌声喫茶の勤務を経て27歳の時に「和田弘とマヒナスターズ」に加入する。解散後はソロとなり、「ムード歌謡芸人」としてライブや漫談、ラジオパーソナリティーなどで活躍中。

 

プレゼント

タブレット純のグッズを5人に、
書籍「タブレット純のエレジー・エナジー歌謡曲」を1人にプレゼント!

タブレット純のグッズと書籍

※応募には朝日マリオン・コムの会員登録が必要です。以下の応募ページから会員登録を行って、ご応募ください。

 

→終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。

 

<1> <2>

(2018年11月28日掲載。記事・画像の無断転載・複製を禁じます。商品価格、営業時間など、すべての情報は更新時点のものです。ご利用の際は改めてご確認ください)

タブレット純の「昭和歌謡に恋した私」の新着記事

新着コラム

  • 美博ノート 五十三次 京三條橋 江戸・日本橋から約500キロ、東海道五十三次の終着点は京の玄関口・三条大橋。東山や八坂の塔を背景に、頭に薪をのせて売り歩く大原女、茶筅をさした竹棒をかつぐ茶筅売り、衣を頭にかぶった被衣姿の高貴な女性が行き交う。

  • 建モノがたり 本館古勢起屋 (山形県尾花沢市) 川の両岸にレトロな旅館が立ち並ぶ。そんな銀山温泉のイメージを体現する築110年の「本館古勢起屋」は、老朽化などのため約20年ほぼ放置されていた。

  • 私のイチオシコレクション カメイ美術館 当館は仙台市に本社をおく商社カメイの第3代社長を務めた亀井文蔵(1924~2011)が半世紀以上かけて収集したチョウをコレクションの柱の一つとし、約4千種、1万4千匹の標本を展示しています。

  • ななふく浪曲旅日記 浪曲は治療、なら、浪曲師はお医者さん? 朝日新聞のWEBRONZA論座で「ななふく浪曲旅日記」として、連載をさせていただいておりました。浪曲のお仕事でさまざまなところへ旅をする中で感じたことを綴っておりましたのを、装い改めて、こちらで再連載することになりました。どうぞよろしくお願いいたします。