読んでたのしい、当たってうれしい。

ロゴ散歩

泉鏡花記念館

泉鏡花記念館

幻想的な作品世界に引き寄せられ

 満月の中に、丸眼鏡をかけた人の横顔とウサギを「一筆書き」で表現。金沢市の生家跡に立つ泉鏡花記念館のシンボルマークはデザイナー・泉屋宏樹さんの作品だ。

 泉屋さんが鏡花に出会ったのは2010年。鏡花の小説「龍潭譚」に知人が絵をつける本の装丁を手がけることになったが、鏡花について何も知らない。すぐに住まいのある大阪から館を訪れた。「第一情報を得ること、が僕の信条。ネットで検索するより、目で見て確認したかった」

 できあがったのは表紙カバーにスズ箔を張り、幻想的な小説世界を体現したような豪華本。この本をきっかけに金沢でのトークイベントに呼ばれ、館が企画した絵本の装丁も依頼された。15年のリニューアルに際したマーク制作も「泉屋さん以外、考えられなかった」と、泉屋さんの最初の訪問時に出会った学芸員の穴倉玉日さんは話す。

 とり年の鏡花の向かい干支であるウサギを入れて欲しいという穴倉さんのリクエストを受け、鏡花の横顔と融合させてできたこの形。今も鏡花関連の仕事が続いている泉屋さんは、「もうライフワーク。大阪で鏡花の宣伝支部みたいなのを担っているつもりです」。

 ◆泉鏡花記念館 金沢市下新町2の3(問い合わせは076・222・1025)。午前9時半~午後5時(入館は30分前まで)。(火)((祝)の場合は翌平日)、年末年始休み。

(2021年10月5日、朝日新聞マリオン欄掲載記事から。記事・画像の無断転載・複製を禁じます。商品価格、営業時間など、すべての情報は掲載時点のものです。ご利用の際は改めてご確認ください)

ロゴ散歩の新着記事

  • ふじのくに茶の都ミュージアム 稜線が白く浮き上がる富士山の手前に、緑の3本線で茶畑を表現した。数本の線を組にした「吹き寄せ」の縦じまは、小堀遠州が提唱した「綺麗さび」を意識。

  • 京都市京セラ美術館 国内2番目の公立美術館として1933年に開館、「帝冠様式」の建物で知られる京都市京セラ美術館。

  • 諸橋近代美術館 福島県・磐梯高原に1999年に開館した諸橋近代美術館。シュールレアリスムを代表する画家サルバドール・ダリのコレクションで知られる。

  • 山梨県立美術館 1978年の開館以来、「ミレーの美術館」として親しまれている山梨県立美術館。開館時からの目玉、ジャン=フランソワ・ミレー(1814~)の「種をまく人」をはじめ、バルビゾン派の作品や地元ゆかりの作品を数多く展示している。

新着コラム