- ホーム
- コラム
- おんなのイケ麺(めん)
- 山田真歩さん
「蕎麦切 森の」の胡麻だれそば

山田真歩さん
「蕎麦切 森の」の胡麻だれそば
おそばが好きなんです。仕事でいろいろなところに行きますが、行った先ではまずそば屋を調べますね。
森のさんは思い出深いお店です。近くにある小さな出版社で24歳から28歳まで働いていました。初めて給料を頂いた時、ここにランチを食べに行ったんです。緊張しながら1人で入ったのを覚えています。それからも何度かランチや仕事帰りに行きました。そばの香りが良いんですよ。味も大事ですが、お店の雰囲気も大事。若い人がキャピキャピしている空間は苦手で。年配の人たちが静かに食べているほうが落ち着けます。演技の道に進むため会社を辞めることにした時も、当時の社長がこのお店で送別会を開いてくれました。
「胡麻だれ」は好きでよく食べていたメニューです。濃厚な白ゴマのペーストを好みの量のそばつゆで割って食べるんですが、つゆは関東風と関西風の2種類から選べるんです。私はいつも関西風。そばちょこが二つ出てくるので、そばつゆだけでそばを味わうこともできます。鉄瓶で出されるそば湯もとろりとしていてすごくおいしいんですよ。
◆東京都文京区本郷2の25の1(問い合わせは03・3818・9555)。
950円。
午前11時半~午後2時、5時~8時((土)、30日と1月6日、7日は昼のみ。12月31日は正午~8時半ごろ〈途中休憩あり〉。終了時間はラストオーダー)。
(日)(祝)(休)と1月1日~5日休み。
やまだ・まほ 俳優。
1981年東京都生まれ。16日に最終回を迎えるドラマ「シャーロック」(フジ系)、全国順次公開中の映画「夕陽のあと」などに出演。
(2019年12月12日、朝日新聞マリオン欄掲載記事から。記事・画像の無断転載・複製を禁じます。商品価格、営業時間など、すべての情報は掲載時点のものです。ご利用の際は改めてご確認ください)
前田有紀さん
「PHO RASCAL(フォー ラスカル)」のチキンのフォー
鎌倉に住み始めた3年前、白を基調にした外観に木目調の家具が並ぶシンプルな内装が素敵なお店を見つけ、以来家族でよく食べに行っています。
ナポリタンは実はそんなに好きなパスタではありませんでした。子どもの頃喫茶店で食べた時に量が多すぎたり、ケチャップの味自体も苦手だったりして、ずっと食べていませんでした。ところが、昨年、なじみのこのお店に役者の友人と行った時、その人がたまたま注文したナポリタンを少し取り分けてもらって食べてみたら、とてもおいしかったのです。
新宿で舞台の仕事をしていたとき、新宿のラーメン屋さんでおいしいところ教えて下さいってツイッターで書いたところ、かなり名前があがったのがこのお店なんです。自分で調べて行くのも好きなんですけれど、せっかくなんでみんなの声で聞いてみようと思ったのがきっかけです。
ぎんざ田中屋さんは、何を頼んでも上品で繊細なお味で、本当においしい。なかでも季節限定の鍋焼きうどんは、ぐつぐつと煮立った状態の土鍋で提供されるので、気持ちが盛り上がります。
松本利夫さん
「MERCER bis Ebisu」の生キャラメルシフォンケーキ
5年くらい前、友人が会食の時に手土産に持ってきてくれたのがきっかけです。僕がいままで食べたことのあるケーキ類の中で群を抜いてうまかった。本当に衝撃的でした。
菅田将暉×有村架純が登壇『花束みたいな恋をした』完成報告イベント実施!
『花束みたいな恋をした』の完成報告イベントが実施され、W主演の菅田将暉、有村架純、そして土井裕泰監督が登壇した。