読んでたのしい、当たってうれしい。

おんなのイケ麺(めん)

三浦瑠麗さん
「富麗華(ふれいか)」の担々麺

「富麗華(ふれいか)」の担々麺
「富麗華(ふれいか)」の担々麺
「富麗華(ふれいか)」の担々麺 三浦瑠麗さん

 食に関しては、新しいお店を発掘するより、同じお店に通い詰めるタイプです。

 富麗華さんに初めて行ったのは院生のときだったかな。夫の転職を機に少しずつぜいたくができるようになって、まずはランチから。ディナーは年1回の誕生日に行くような特別な時だけでした。

 担々麺はごまと鶏ガラベースのスープと、粗く刻んだ肉に中国みそを合わせた辛みを麺に絡めるイメージ。麺は夫とシェアして食べることが多いですが、私は肉みそと刻んだネギを散らしたスープを目当てに7割くらい飲んじゃいます。油分があまりきつくないので、胸焼けしないんです。

 それまではお客さんの一人でしたが、大学の研究員だった頃、仕事でもお世話になったのをきっかけに、スタッフの方と距離が縮まって仲良くなりました。だんだん日常でも通えるようになって、もう十数年の付き合いになります。夫婦から始まって、娘も生まれて、子どもが食べられるものが増えて……という娘の成長も見守ってくださるお店です。

 コロナ禍の厳しい状況ですが、そういう場所をなくさないためにも、各自が好きなお店を顧みて、自分にできることで支えていくしかないですよね。

 ◆東京都港区東麻布3の7の5(問い合わせは03・5561・7788)。
 1980円(夜は別途サービス料10%)。
 午前11時半~午後2時、5時半~10時(いずれもラストオーダー、現在は時短営業中)。
 不定休。


 みうら・るり 国際政治学者。
 1980年生まれ。さまざまな社会的課題を分析するシンクタンク・コンサルティングサービス「山猫総合研究所」の代表。近著に、「日本の分断 私たちの民主主義の未来について」(文芸春秋)など。

(2021年8月26日、朝日新聞マリオン欄掲載記事から。記事・画像の無断転載・複製を禁じます。商品価格、営業時間など、すべての情報は掲載時点のものです。ご利用の際は改めてご確認ください)

おんなのイケ麺(めん)の新着記事

新着コラム

  • 美博ノート 五十三次 京三條橋 江戸・日本橋から約500キロ、東海道五十三次の終着点は京の玄関口・三条大橋。東山や八坂の塔を背景に、頭に薪をのせて売り歩く大原女、茶筅をさした竹棒をかつぐ茶筅売り、衣を頭にかぶった被衣姿の高貴な女性が行き交う。

  • 建モノがたり 本館古勢起屋 (山形県尾花沢市) 川の両岸にレトロな旅館が立ち並ぶ。そんな銀山温泉のイメージを体現する築110年の「本館古勢起屋」は、老朽化などのため約20年ほぼ放置されていた。

  • 私のイチオシコレクション カメイ美術館 当館は仙台市に本社をおく商社カメイの第3代社長を務めた亀井文蔵(1924~2011)が半世紀以上かけて収集したチョウをコレクションの柱の一つとし、約4千種、1万4千匹の標本を展示しています。

  • ななふく浪曲旅日記 浪曲は治療、なら、浪曲師はお医者さん? 朝日新聞のWEBRONZA論座で「ななふく浪曲旅日記」として、連載をさせていただいておりました。浪曲のお仕事でさまざまなところへ旅をする中で感じたことを綴っておりましたのを、装い改めて、こちらで再連載することになりました。どうぞよろしくお願いいたします。