読んでたのしい、当たってうれしい。

美博ノート

一畳台目(いちじょうだいめ)

INAXライブミュージアム 「石井春 時を旅する色・形・窯」

白磁 2022年 約2×2.2㍍

 つややかな白磁タイルを並べた茶室。作者の石井春は、ポルトガルのタイル「アズレージョ」の技法を学ぶ造形作家だ。絵や文様が描かれ、建物を彩る伝統的なアズレージョ。石井は独自の表現でオブジェやタイルを手がけている。

 一畳台目とは、畳2畳よりやや小さい最小の茶室のこと。20㌢角のタイルをL字形につないだ部分は「水の庭」をイメージした。鮮やかな青色の中に現れた、雪の結晶のような模様が特徴だ。「静かな雨の中、穏やかな気持ちで過ごせるように」と石井は話す。


 本作は日本で制作したが、ポルトガルでもほぼ同じ作品を作った。「日本的なものを意識して作ったことはない」というが、「日本人ならではの感性は、拭おうとしても自然と表れる。皆さんの中にもあるもので、もっと誇りを持っていいと思う」。

 

(記事・画像の無断転載・複製を禁じます。商品価格、営業時間など、すべての情報は掲載時点のものです。ご利用の際は改めてご確認ください)

今、あなたにオススメ

美博ノートの新着記事

  • トヨタライトバス 「トヨタライトバス」は1963~69年、当時の荒川車体工業(現トヨタ車体)が製造した22人乗りの小型バス。

  • トラバント601ユニバーサル トラバントは旧東ドイツ唯一の大衆車。1958年から30年以上にわたって製造され、「トラビ」の愛称で親しまれた。

  • 金銅五鈷鈴(こんどうごこれい) 本作は、密教の儀式で用いられる仏具「金剛鈴」の一種。鈴を振り鳴らすことで仏の注意を引き、歓喜させるという。

  • 陶による岩の群 山から削り出したような大きな岩。ゴツゴツとした手触りや重みが感じられるが、実はやきもので、中は空洞だ。鉄などが素材の重量級作品が並ぶ「ハードロック/ヘヴィメタル」のコーナーで紹介されている。

新着コラム