
『燃えよドラゴン』ディレクターズ・カット版で上映決定!
香港アクション映画の金字塔がスクリーンに蘇る!!
▼シネマNAVI シネマNEWS一覧
https://www.cinemanavi.com/article_list/
32歳という輝かしいキャリアの絶頂で突然の死を迎え、映画界に衝撃を与えた伝説のアクションスター、ブルース・リー(1940年11月27日、米サンフランシスコ生まれ)。没後、各国で公開され大ヒットを記録したアクション映画の最高傑作『燃えよドラゴン』を、リー生誕80周年を記念して、リーの誕生日でもある11月27日(金)からディレクターズ・カット版で劇場上映することが決定!
1971年、『ドラゴン危機一髪』でリー初の主演を務めて以後、『ドラゴン怒りの鉄拳』、『最後のブルース・リー ドラゴンへの道』に続き、1973年にこの『燃えよドラゴン』が公開。当時、空手、柔道、テコンドーなど世界中の武術の魅力を余すところなく魅せ、リー自身によって演出されたアクションシーンは大ブームとなり、世界中でカンフー旋風を巻き起こした。
本作は、香港裏社会の支配者ハンに妹を殺された少林寺の高弟リー(ブルース・リー)の復讐劇を描くもの。リーの洗練されたアクションもさることながら、「考えるな、感じろ!」などの言わずも知れた名言もちりばめられています。また、今やアクションスターとして活躍する、若き日のサモ・ハン・キンポーやジャッキー・チェンの姿も見られるのも見どころの一つ。
■『燃えよドラゴン ディレクターズ・カット』オリジナル予告
◆公開日:2020年11月27日(金)
◆公開劇場:新宿ピカデリー、グランドシネマサンシャイン、川崎チネチッタ、大阪ステーションシティシネマ、なんばパークスシネマ、ミッドランドスクエアシネマ、Tジョイ博多、札幌シネマフロンティア
(記事・画像の無断転載・複製を禁じます。すべての情報は更新時点のものです。資料提供:シネマNAVI )
『ファーストラヴ』新春レッドカーペットイベントに北川景子・中村倫也・芳根京子・窪塚洋介・堤幸彦監督が登場!
「動機はそちらで見つけてください」 アナウンサー志望の女子大生が父親を刺殺するという衝撃的な導入で始まる島本理生の小説の実写映画化、『ファーストラヴ』の完成を記念して、1月12日(火)都内にて完成報告イベントが行われた。
霊が<祓える男>冷川(岡田)と、<視える男>三角(志尊)の二人が、“除霊”という特殊能力を使い、未解決事件に挑む、除霊ミステリーエンターテイメント『さんかく窓の外側は夜』。1月7日(木)にヒット祈願のため、岡田将生、志尊淳、平手友梨奈、森ガキ侑大監督が、花園神社にてイベントに登壇した。
前田有紀さん
「PHO RASCAL(フォー ラスカル)」のチキンのフォー
鎌倉に住み始めた3年前、白を基調にした外観に木目調の家具が並ぶシンプルな内装が素敵なお店を見つけ、以来家族でよく食べに行っています。
松本利夫さん
「MERCER bis Ebisu」の生キャラメルシフォンケーキ
5年くらい前、友人が会食の時に手土産に持ってきてくれたのがきっかけです。僕がいままで食べたことのあるケーキ類の中で群を抜いてうまかった。本当に衝撃的でした。