読んでたのしい、当たってうれしい。

李鳳宇さん
ミズノトリ 肉じゃが+サバの巻いた奴!

 2、3年前に知人の紹介で訪ねてすっかり気に入ったんです。カウンター席が中心の店内は、いつも半分ぐらいが旅行客とか家族連れの外国人。店の人が英語で丁寧に日本酒の特徴を説明してくれるので、実に楽しそうに飲んでいる。いつも50種以上の日本酒がありますね。

 サッカー好きの女性店主は竹を割ったようなサバサバした性格で、気を使わなくていい。先日、韓国の俳優チェ・ミンシクが来日したので、連れて行きました。うちが日本で配給した韓国映画「シュリ」でテロリスト役をやって、今や韓国の国民的俳優で、映画界の重鎮。顔を赤くしておいしそうに日本酒を口にしていました。店主がファンだったらしく、彼も実に愉快そうでした。

 日本酒と和食のペアリングの店なので、食べ物も抜群です。40種類ほどのメニューがありますが、中でも「ミズノトリの肉じゃが」(1400円)と「サバの巻いた奴!」(1千円)が名物。肉じゃがはすり流したジャガイモに温泉卵が入っていて、甘辛く煮た牛肉がのっています。サバの方は焼いた文化干しと、シイタケなどを混ぜたおからをノリで包んだもの。どちらも日本酒との相性が抜群です。

 めったに手に入らない酒も薦めてくれます。愉快に楽しい時間をすごせます。

(聞き手・阿部毅)

 ◆東京都渋谷区恵比寿1の30の9(電話03・5422・9967)。[後]5時~11時半(ラストオーダーは10時半)、[日][祝]は[後]1時~9時(同8時)。円形カウンター14席とテーブル(4席)。[月]休み。


  リ・ボンウ 映画プロデューサー。多数の韓国映画の配給を手がける一方で、映画「月はどっちに出ている」「パッチギ!」「フラガール」などを製作。今年、映画「パラサイト 半地下の家族」を舞台化して話題を呼んだ。

 

(2023年11月16日、朝日新聞マリオン欄掲載記事から。記事・画像の無断転載・複製を禁じます。商品価格、営業時間など、すべての情報は掲載時点のものです。ご利用の際は改めてご確認ください)

今、あなたにオススメ

グッとグルメの新着記事

新着コラム

  • シネマNEWS 廃墟と化したソウルの街に燃え上がる炎…『コンクリート・ユートピア』 イ・ビョンホン、パク・ソジュン、パク・ボヨン出演のパニックスリラー『コンクリート・ユートピア』。

  • 美博ノート 本草図説 「本草図説」は195冊に及ぶ、江戸時代のカラー博物図鑑。市井の本草家・高木春山(?~1852)がただ一人で、20年以上かけて作成した。植物をはじめ魚、鳥、獣、虫、鉱物、自然現象にいたるまで万物を描いた精密な肉筆画に、見聞や書籍に基づいた解説が付く。

  • 建モノがたり くぼみアパートメント(埼玉県 戸田市) カーブした壁に沿って2棟の建物の間を進むと、深いポケットのような中庭があった。

  • 私のイチオシコレクション 耕三寺博物館 瀬戸内海の生口島にある耕三寺は、大阪の溶接技術者で実業家となった(こうさんじ・こうぞう)(1891~1970)が母の供養のため1936年から建て始めた寺です。収集した仏教美術などの美術品約2千点を一般公開するにあたって寺全体を53年に博物館とし、法宝蔵と僧宝蔵、分館・金剛館で展示しています。