読んでたのしい、当たってうれしい。
新規会員登録
ログイン
現在
62
プレゼント
24
防災特集
13
食
1
飲料
6
旅行・宿泊
6
グッズ
1
電化製品
2
美容コスメ
4
本・CD・DVD
5
エンタメ・展覧会
ホーム
コラム
岩合光昭さん
ダ オルモ ヤマメの白ワイン蒸し
イタリア料理が大好きで、事務所の近くにある「ダ オルモ」さんには5年ほど前から通っています。初めてこの料理に出会ってからは、うかがうたびに食べています。
2024/06/06 更新
【SP】丸いAIは四角くなるか
言語学者 瀬戸賢一さん
言語学者の瀬戸賢一先生が、比喩について、ことばで味を表現することの難しさ、○は□になりうるか、などことばの世界に存分に誘います。
2024/05/30 更新
瀬戸賢一さん
懐石カフェ蛙吉 月替りランチコース
京都は伏見稲荷大社の街道筋の奥に、十数年ほど前にひっそりとできた店で、思い切って顔を出してみたら非常に良かった。
2024/05/30 更新
瀬尾まなほさん
数年前に女性誌に食べ物の連載をしている時、地元の京都で和菓子を探していて見つけたんです。最中(もなか)の皮に、あんとクリームを好みでサンドして食べます。
2024/05/30 更新
栗原正己さん
ムンタージ 野菜ビリヤニ
よく利用するバス停の目の前にあって、バスを待っているといい匂いがしてくるんです。
2024/05/23 更新
坂木司さん
Ryoura マカロン
卵白がメインのお菓子は、実は今まで、独特の食感や歯にくっつく感じがあまり好きではなく、苦手意識を持っていました。
2024/05/23 更新
【SP】今、リコーダーがきてる!!
栗原正己さん
幅広い音域と誰でも簡単に音が出る手軽さが特徴のリコーダー。小学校や中学校の音楽の授業などで演奏経験がある方も多いのではないでしょうか。 そんな中リコーダーを中心楽器としたインストゥルメンタルバンドがあるということを知り、ぜひお話を聞いてみたい!と「栗コーダーカルテット」メンバーの栗原正己さんに取材を申し込みお話を伺いました。
2024/05/23 更新
山根千佳
大山乳業農業協同組合白バラコーヒー200㎖
鳥取県米子市の出身で、地元の小学校の給食では白バラ牛乳を毎日飲んでいました。
2024/05/16 更新
黒田有さん
漁師めし 友明丸 淡路島ハモ丼
友人で漁師の友明さんが「こんなん作ってみてんけど」と、うちにもってきたことから生まれた兵庫県淡路島特産のハモのかば焼き丼です。
2024/05/16 更新
市川由紀乃さん
「あづま食品」の黒千石小粒なっとうカップ2
「黒豆の納豆がある」。ホテルの朝食バイキングで見つけた瞬間、その珍しさに気になりました。
2024/05/09 更新
< 前のページへ
12
13
14
15
16
次のページへ >
朝日マリオン.コムのコラム筆者イベント玉川奈々福独演会「ななふく浪曲旅日記をうなる その弐」ゲストに佐月愛果さん
マイページ
新規会員登録
Tweets by Mullionpresent