読んでたのしい、当たってうれしい。
新規会員登録
ログイン
現在
58
プレゼント
6
防災特集
13
食
2
飲料
6
旅行・宿泊
15
グッズ
3
電化製品
5
美容コスメ
4
本・CD・DVD
4
エンタメ・展覧会
ホーム
コラム
気になる一品
「átoa×Kobe INK物語 特別色 MARINE NOTE」(水族館 アトア)
展示空間をイメージしたインク
「átoa×Kobe INK物語 特別色 MARINE NOTE」(50㍉リットル、2950円)。ほか3色
デジタルアートを駆使した幻想的な演出が魅力の水族館で人気なのが、4種の色が美しい「átoa×Kobe
INK
物語 特別色」。テーマごとに分かれた展示空間のイメージを、インクの色に落とし込んでいる。
青い光が差し込む展示空間を表現した「
MARINE NOTE
」は、深みのあるブルー。波のゆらぎや光に反射して表情を変える海のごとく、青の中にも緑がかって見える絶妙な色に仕上げた。パッケージには、展示空間の円柱の水槽で泳ぐエイの姿も。水族館で見た景色を持ち帰る気分で、色を楽しんでみては。
◆神戸市中央区新港町
7の2
(☎078・771・9393)。午前
10時~午後
7時(入館は30分前まで)。
オンラインショップ
(
https://atoa-onlineshop.stores.jp/
)
でも購入可。
(記事・画像の無断転載・複製を禁じます。すべての情報は2月18日紙面掲載時のものです。商品は売り切れる場合もあるので改めてご確認ください)
気になる一品の新着記事
「フランソワ・ポンポン ポケッ帳」(群馬県立館林美術館)
シンプルで愛らしい曲線が人気のフランソワ・ポンポンの動物像。そのシルエットを表紙にデザインしたポケットサイズの手帳です。
「青竹ペン」(大分県立美術館)
全国有数の真竹の産地で竹工芸が盛んな大分県。地元のアーティスト、川島茂雄さんが手がける「青竹ペン」(705円)は、大分らしく、かつアートを感じさせる一品だ。
油絵パレットモチーフの木皿
気分は画家? 色とりどり食材のせて
妖怪お札(妖怪美術館)
妖怪のせいにしてお悩み退散!
「気になる一品」の記事一覧へ
新着コラム
グッとグルメ
平祐奈さん
HIGASHIYA 棗バター
「デーツ」と呼ばれるナツメヤシの実に、発酵バターとクルミが挟んであるお菓子です。
美博ノート
抱瓶
三日月形の携帯できる酒器。沖縄の風土で練られた手仕事の美。
建モノがたり
会津さざえ堂(福島県会津若松市)
会津さざえ堂(福島県会津若松市)
私のイチオシコレクション
滋賀県立美術館
画面を埋め尽くす幾何学模様の正体は……。人に見せるためにかかれたのではない、アートが発する魅力。
新着コラム一覧へ
「カナフキンの旅するほしいも」誕生
★ 愛媛県中島産「せとか」ご自宅用がお買い得価格です!
マイページ
新規会員登録
Tweets by Mullionpresent