読んでたのしい、当たってうれしい。

「NO WHERE, NOW HERE.」~葛西亜理沙さんの街の写真たち(シリーズ第4回)

Jetlag

朝日新聞の金曜夕刊の連載<PrintShot>は、朝日新聞の紙面などで活躍する写真家たちの近作を数点ずつ紹介し、撮影の一瞬を記してもらう新企画。2番目のシリーズは葛西亜理沙さんが街で撮った写真たちで、シリーズのタイトルは『NO WHERE, NOW HERE. 』。そのコラムの、第4回をどうぞ。

 

Jetlag

 時差ぼけで深夜2時に目が覚めた。普段起きない時間に目が冴えて興奮していた。ホテルの窓を全開にして深呼吸。異国の空気で胸いっぱいに膨らます。「朝焼けまで起きてよう」。そう思っても大抵その前に眠りに落ちてしまう。

 

■アーティストプロフィール

葛西 亜理沙/Arisa Kasai 写真家。横浜生まれ。青山学院女子短期大学英文科、San Francisco State University 芸術学部写真学科卒業。帰国後、肖像写真家の巨匠・坂田栄一郎に師事。2010年より独立。フリーランスとして東京を拠点に、ポートレイト、旅、ファッション、広告などの撮影を中心に活動。写真撮影と共に動画撮影も手掛け、旅のエッセイも執筆している。個人の精力的に作品を制作し、国内外で発表している。 第63回朝日広告賞入賞。第16回上野彦馬賞「九州産業大学賞」、International Photography Award 2021「Jury Top 5」、「Honorable Mention」受賞。

 

▼公式サイト

https://www.arisakasai.com

 ▼朝日新聞デジタル「&」の連載企画「カメラは旅する」

https://www.asahi.com/and/serialstory/camera/

 

 

 

プリントショットの新着記事

新着コラム

  • 美博ノート 五十三次 京三條橋 江戸・日本橋から約500キロ、東海道五十三次の終着点は京の玄関口・三条大橋。東山や八坂の塔を背景に、頭に薪をのせて売り歩く大原女、茶筅をさした竹棒をかつぐ茶筅売り、衣を頭にかぶった被衣姿の高貴な女性が行き交う。

  • 私のイチオシコレクション カメイ美術館 当館は仙台市に本社をおく商社カメイの第3代社長を務めた亀井文蔵(1924~2011)が半世紀以上かけて収集したチョウをコレクションの柱の一つとし、約4千種、1万4千匹の標本を展示しています。

  • 建モノがたり 本館古勢起屋 (山形県尾花沢市) 川の両岸にレトロな旅館が立ち並ぶ。そんな銀山温泉のイメージを体現する築110年の「本館古勢起屋」は、老朽化などのため約20年ほぼ放置されていた。

  • ななふく浪曲旅日記 浪曲は治療、なら、浪曲師はお医者さん? 朝日新聞のWEBRONZA論座で「ななふく浪曲旅日記」として、連載をさせていただいておりました。浪曲のお仕事でさまざまなところへ旅をする中で感じたことを綴っておりましたのを、装い改めて、こちらで再連載することになりました。どうぞよろしくお願いいたします。