
パナソニック汐留美術館
PでもSでもなくR その訳は
洗練されたマークは抽象的に見えるが、アルファベットの「R」がモチーフの一つ。優美な曲線がRの最後の画なのだ。デザインした山本あつひろさんは「右に向かってはらうのは、アルファベットの中でRだけ」と、特徴に注目してクローズアップした。
ところで何のRなのか? 小さく書かれた欧文の後半に「ルオー・ギャラリー」とある。パナソニック汐留美術館は世界でただ一つ、仏の画家ジョルジュ・ルオーの名前を冠する美術館。1997年からパナソニックが収集したコレクションが開館のきっかけになった。
もう一つのモチーフは海に近い所在地にちなんだ「波」。バランスをとり、柔らかい印象を意識してデザインした。
マークから生まれたキャラクターもある。「カモメが飛んでいるみたい」という多くの声から山本さんがイラストを起こし誕生したカモメの「ジョルジュくん」。ミュージアムショップの袋や年報の裏表紙などで控えめに活躍している。
◆パナソニック汐留美術館 東京都港区東新橋1の5の1の4階。午前10時~午後6時(入館は30分前まで)。原則(水)休み。問い合わせは050・5541・8600。
(2021年1月12日、朝日新聞マリオン欄掲載記事から。記事・画像の無断転載・複製を禁じます。商品価格、営業時間など、すべての情報は掲載時点のものです。ご利用の際は改めてご確認ください)
前田有紀さん
「PHO RASCAL(フォー ラスカル)」のチキンのフォー
鎌倉に住み始めた3年前、白を基調にした外観に木目調の家具が並ぶシンプルな内装が素敵なお店を見つけ、以来家族でよく食べに行っています。
松本利夫さん
「MERCER bis Ebisu」の生キャラメルシフォンケーキ
5年くらい前、友人が会食の時に手土産に持ってきてくれたのがきっかけです。僕がいままで食べたことのあるケーキ類の中で群を抜いてうまかった。本当に衝撃的でした。
菅田将暉×有村架純が登壇『花束みたいな恋をした』完成報告イベント実施!
『花束みたいな恋をした』の完成報告イベントが実施され、W主演の菅田将暉、有村架純、そして土井裕泰監督が登壇した。