読んでたのしい、当たってうれしい。

私の描くグッとムービー

田崎冬樹さん(平面造型作家)
「プリデスティネーション」(2014年)

「鶏が先か、卵が先か?」 輪廻する世界

 映画に限らず、よくできているものが昔から好きです。ロボットアニメやホラー小説、VFX。日常をふっと忘れる。作品に没頭しているとそんな時間がありますよね。

 タイムスリップしながら連続爆弾魔を追いかける時空警察官(イーサン・ホーク)。そして、自分の人生を壊した男を探す青年ジョン。この2人を中心に映画が動きます。細かな描写も凝っていて、SFだけど現実味がありますね。タイムスリップの衝撃で車の窓ガラスが粉々になったり、キャラクターの呼吸が乱れたり、記憶障害になっちゃったり。ジョンが「私が“少女”の頃……」と告白する場面は引き込まれました。ある時までは、ジョンはジェーンという女性だったんです。

 フィルム・ノワールのような世界観。ぐるぐる回る輪廻(りんね)の時間をクラシックな風合いで描きました。背景は僕が映画から感じた色、モチーフは「ルビンの壺」。心理学で昔から使われる反転図形で、ネガとポジ、どちらに焦点を当てるかによって人にも壺にも見えるんです。女性と男性の顔を持つジョンを象徴する気がしました。

 始まりも終わりもないこの映画を物語る、「鶏が先か、卵が先か?」というセリフも印象深いですね。映画のメッセージは「視野を広く持て」ということだと感じました。僕も「電線って、すごく邪魔だな」と眺めるうちに複雑な絡まりに興味を抱いて、街をトリミングした絵を描くようになりました。何げないモチーフを探して、アンテナを張りながら街を歩き回っています。

(聞き手・島貫柚子)

 

 監督=マイケル・スピエリッグ、ピーター・スピエリッグ
   出演=イーサン・ホーク、サラ・スヌーク、ノア・テイラーほか
たざき・ふゆき 
 1971年東京都生まれ。東京芸術大学大学院修了。横浜美術大学准教授。「視覚デザイン」などを教える。
(2023年6月2日、朝日新聞マリオン欄掲載記事から。記事・画像の無断転載・複製を禁じます。商品価格、営業時間など、すべての情報は掲載時点のものです。ご利用の際は改めてご確認ください)

私の描くグッとムービーの新着記事

新着コラム

  • 美博ノート 五十三次 京三條橋 江戸・日本橋から約500キロ、東海道五十三次の終着点は京の玄関口・三条大橋。東山や八坂の塔を背景に、頭に薪をのせて売り歩く大原女、茶筅をさした竹棒をかつぐ茶筅売り、衣を頭にかぶった被衣姿の高貴な女性が行き交う。

  • 私のイチオシコレクション カメイ美術館 当館は仙台市に本社をおく商社カメイの第3代社長を務めた亀井文蔵(1924~2011)が半世紀以上かけて収集したチョウをコレクションの柱の一つとし、約4千種、1万4千匹の標本を展示しています。

  • 建モノがたり 本館古勢起屋 (山形県尾花沢市) 川の両岸にレトロな旅館が立ち並ぶ。そんな銀山温泉のイメージを体現する築110年の「本館古勢起屋」は、老朽化などのため約20年ほぼ放置されていた。

  • ななふく浪曲旅日記 浪曲は治療、なら、浪曲師はお医者さん? 朝日新聞のWEBRONZA論座で「ななふく浪曲旅日記」として、連載をさせていただいておりました。浪曲のお仕事でさまざまなところへ旅をする中で感じたことを綴っておりましたのを、装い改めて、こちらで再連載することになりました。どうぞよろしくお願いいたします。