読んでたのしい、当たってうれしい。

高山なおみさん
アールティ・北野本店 カチュンバルサラダ

高山なおみさん©枦木功

 「この店、おいしいのよ」と友人に連れられてランチに訪れたのが最初です。その時、テーブルに供されたのが「カチュンバルサラダ」。名前からは想像できない多くの驚きがありました。皿の上にキュウリのスライスが敷き詰められ、そこに盛られた色とりどりの野菜の、何と美しく細やかなこと! 赤キャベツ、玉ねぎ、キュウリ、トマト、ニンジン、ピーマン。どれもていねいにみじん切りにされ、口に運ぶと野菜の優しさがふわり。パクチーの香りが鼻に抜け、ひよこ豆の粉でできたヌードルスナックもアクセントになっています。味付けは塩とレモン、ドライマンゴーの粉末にミント、ガラムマサラを混ぜた特製マンゴーパウダー(チャトマサラ)。口の中がさっぱりし、カレーがもりもり食べられます。

 カチュンバルサラダはインド旅行の記憶を呼び起こしてくれました。長距離列車に乗った時のこと。車内では葉っぱのお皿の上に豆や紫玉ねぎ、スパイス、砂糖をのせた軽食が売られていました。レモンを搾り、全てを混ぜてつまむと、酸味と辛み、ほのかな甘さ、香辛料が一気に広がりました。「わぁ、おいしい。何だろうこれ?」。あの時の新鮮な驚きが、神戸でもよみがえったのです。

(聞き手・山崎元子)

 ◆神戸市中央区中山手通2の14の13、ハンタービル1階(☎078・222・8665)。Mサイズ726円、Lサイズ990円。[前]11時半~[後]3時半、5時半~10時半(ラストオーダーは各30分前まで)。不定休。


  たかやま・なおみ 1958年生まれ、静岡県出身。レストランのシェフを経て料理家に。文筆家としても活躍。2016年に東京から神戸へ住まいを移して創作を続ける。著書に「空気が静かな色をしている 日々ごはん2021.7→12」(アノニマ・スタジオ)など多数。

 

(2025年7月17日、朝日新聞マリオン欄掲載記事から。記事・画像の無断転載・複製を禁じます。商品価格、営業時間など、すべての情報は掲載時点のものです。ご利用の際は改めてご確認ください)

グッとグルメの新着記事

新着コラム