- ホーム
- コラム
- おんなのイケ麺(めん)
- はらだ有彩さん
「瓢亭」の夕霧そば(冷)天ぷら付

はらだ有彩さん
「瓢亭」の夕霧そば(冷)天ぷら付
大阪の梅田方面、飲み屋街の一角のお店。大通りはにぎやかですが、お店の辺りは落ち着いていて、のれんをくぐると昔ながらのお店の雰囲気にほっとします。
この「夕霧そば」は、そばにユズが練り込まれている、さわやかなそば。奥の方から漂ってきた香りが鼻に抜けていきます。まずは何もつけないで味わったあと、甘めのつゆで、卵を割って、薬味を変化させて、と無限に楽しめます。最近は、天ぷらをあてにお酒をいただくのもお気に入りです。
そばの名前は、近松門左衛門の作品に登場する見目麗しく芸事にも秀でた大坂の太夫「夕霧」にちなんでいるそう。知人の紹介で初めて訪れた時期が、ちょうど昔話や古典に登場する女性を扱った「日本のヤバい女の子」のWEB連載が始まった頃で。古典にゆかりがある名前にも興味が湧いたんです。
甘めのつゆは、関西風、関東風で区切れない「ここにしかない」味わい。東京から訪れる人にはこの街でしか出会えないものを食べさせなければ、という使命感に燃えてしまって、何度もここを選んでしまいます。
◆大阪市北区曽根崎2の2の7
(問い合わせは06・6311・5041)。
2310円。
午前11時~午後11時(土曜日は10時半まで)。
日曜日、祝日休み。
はらだ・ありさ エッセイスト。
1985年生まれ。道行く女性の装いからファッションとフェミニズムについて考える「百女百様 街で見かけた女性たち」(内外出版社)を7月29日発売予定。
(2020年7月16日、朝日新聞マリオン欄掲載記事から。記事・画像の無断転載・複製を禁じます。商品価格、営業時間など、すべての情報は掲載時点のものです。ご利用の際は改めてご確認ください)
前田有紀さん
「PHO RASCAL(フォー ラスカル)」のチキンのフォー
鎌倉に住み始めた3年前、白を基調にした外観に木目調の家具が並ぶシンプルな内装が素敵なお店を見つけ、以来家族でよく食べに行っています。
ナポリタンは実はそんなに好きなパスタではありませんでした。子どもの頃喫茶店で食べた時に量が多すぎたり、ケチャップの味自体も苦手だったりして、ずっと食べていませんでした。ところが、昨年、なじみのこのお店に役者の友人と行った時、その人がたまたま注文したナポリタンを少し取り分けてもらって食べてみたら、とてもおいしかったのです。
新宿で舞台の仕事をしていたとき、新宿のラーメン屋さんでおいしいところ教えて下さいってツイッターで書いたところ、かなり名前があがったのがこのお店なんです。自分で調べて行くのも好きなんですけれど、せっかくなんでみんなの声で聞いてみようと思ったのがきっかけです。
2/26(⾦)公開⽇決定、『MISSミス・フランスになりたい!』
予告映像は「おもちゃの修理者さんになること」「プロのサッカー選手になること」―子供たちが次と“自分の将来の夢”を語る中、9歳の美少年アレックスが自分の夢は“ミス・フランス”であることを明かすシーンから始まる。