- ホーム
- コラム
- おんなのイケ麺(めん)
- 吉本ばななさん
「焼肉 千里(せんり)」の温麺(おんめん)

吉本ばななさん
「焼肉 千里(せんり)」の温麺(おんめん)
世田谷で創業して55年、ご家族で営んでいる焼き肉店の温麺です。家が近所にあったころは週2ペースで通っていて、おばあちゃんとお母さん、それに若奥さんが一緒に調理する姿をずっと見てきました。5年前に店舗がリニューアルされて、今は3代目となる息子さんが先代の味を受け継いでいます。
店に行くと必ず頼むのが、「もみタン塩」と秘伝のタレをもみ込んだ「もみハラミ」。ナムルも必ずいただいて、締めに食べるのがこの温麺です。牛テールなどでだしを取った澄んだスープからは、ニンニクの香りが思ったよりもガツンときます。冷麺用のこしのある細麺が使われていて、スープと合わさり完璧な味に。具は斜め切りした白ネギのみとシンプルな分、凝縮されたうまみが広がります。
25年ぐらい食べ続けているのに決して飽きない、心身にしみついている感じです。疲れているときや風邪気味のときなど、自分が弱っているときにも食べたくなります。ニンニクの力で元気が出るし、すばらしい味と接客に触れると心も温まります。
小説もこつこつ書き続ける仕事ですが、家族が一丸となって店の味を守り続ける姿を見ていると、自分も真摯(しんし)に仕事と向き合おうと励みになりますね。
◆東京都世田谷区上馬4の41の2(問い合わせは03・3418・7496)。
715円。
午後5時~10時、(日)は8時まで(ラストオーダーは45分前まで)、要予約。
(月)、24日を除く(木)、29日~1月1日休み。
よしもと・ばなな 小説家。
近著に「吹上奇譚 第三話 ざしきわらし」など。「BANANA DIARY 2021-2022 力をくれるもの」、「note」で配信中の「どくだみちゃんとふしばな」をまとめた文庫本も発売中。
(2020年12月17日、朝日新聞マリオン欄掲載記事から。記事・画像の無断転載・複製を禁じます。商品価格、営業時間など、すべての情報は掲載時点のものです。ご利用の際は改めてご確認ください)
前田有紀さん
「PHO RASCAL(フォー ラスカル)」のチキンのフォー
鎌倉に住み始めた3年前、白を基調にした外観に木目調の家具が並ぶシンプルな内装が素敵なお店を見つけ、以来家族でよく食べに行っています。
ナポリタンは実はそんなに好きなパスタではありませんでした。子どもの頃喫茶店で食べた時に量が多すぎたり、ケチャップの味自体も苦手だったりして、ずっと食べていませんでした。ところが、昨年、なじみのこのお店に役者の友人と行った時、その人がたまたま注文したナポリタンを少し取り分けてもらって食べてみたら、とてもおいしかったのです。
新宿で舞台の仕事をしていたとき、新宿のラーメン屋さんでおいしいところ教えて下さいってツイッターで書いたところ、かなり名前があがったのがこのお店なんです。自分で調べて行くのも好きなんですけれど、せっかくなんでみんなの声で聞いてみようと思ったのがきっかけです。
ぎんざ田中屋さんは、何を頼んでも上品で繊細なお味で、本当においしい。なかでも季節限定の鍋焼きうどんは、ぐつぐつと煮立った状態の土鍋で提供されるので、気持ちが盛り上がります。
松本利夫さん
「MERCER bis Ebisu」の生キャラメルシフォンケーキ
5年くらい前、友人が会食の時に手土産に持ってきてくれたのがきっかけです。僕がいままで食べたことのあるケーキ類の中で群を抜いてうまかった。本当に衝撃的でした。
菅田将暉×有村架純が登壇『花束みたいな恋をした』完成報告イベント実施!
『花束みたいな恋をした』の完成報告イベントが実施され、W主演の菅田将暉、有村架純、そして土井裕泰監督が登壇した。