読んでたのしい、当たってうれしい。

街の十八番

阿左美冷蔵@埼玉・長瀞

器にたっぷり 天然氷のかき氷

15センチ角にカットした2個の天然氷を手に金崎本店内に立つ阿左美哲男さん
15センチ角にカットした2個の天然氷を手に金崎本店内に立つ阿左美哲男さん
15センチ角にカットした2個の天然氷を手に金崎本店内に立つ阿左美哲男さん 天然氷(写真上部)から削り出された氷は、器の縁から15センチぐらいの高さに盛る

 荒川上流の渓谷で、秩父の名勝地、長瀞。天然氷のかき氷が観光客に人気の阿左美冷蔵は上長瀞駅、長瀞駅の近くに本・支店を構え、2店とも長蛇の列ができる。

 綿あめか淡雪のようにふわりとしたかき氷は器にたっぷり盛られ、口に含むとほのかな甘みと清涼感が広がる。和三盆と氷砂糖などをブレンドしたという「蔵元秘伝みつ極みスペシャル」(1500円)のみつは「天然氷の味を邪魔をしないようバランスを考えた」と5代目の阿左美哲男さん(68)は話す。飲食店へ天然氷を卸す蔵元として、1890(明治23)年に皆野町に創業。天然氷の需要が減るなか、哲男さんが1992年から上長瀞駅前の金崎本店でかき氷一本の営業を始めた。

 長瀞町にある宝登山(ほどさん)の山裾につくった人工池に11月下旬から沢の水を引き込み、冬の寒さを利用して氷を育てる。年末から年始にかけて厚さ15センチぐらいになったところで電動のノコギリで切り出して冷凍庫へ保管。「厳冬で今年はたくさんできたから、10月ごろまで天然氷で提供ができそうだ」と哲男さんは笑う。

(文・写真 尾島武子)


 ◆金崎本店 埼玉県皆野町金崎27の1(TEL0494・62・1119)。午前10時~午後4時半ごろ(混雑時は3時まで)。(木)休み。上長瀞駅。

(2018年4月27日、朝日新聞マリオン欄掲載記事から。記事・画像の無断転載・複製を禁じます。商品価格、営業時間など、すべての情報は掲載時点のものです。ご利用の際は改めてご確認ください)

街の十八番の新着記事

  • 水戸元祖 天狗納豆@水戸 茨城といえば納豆というイメージをつくったのが水戸の「天狗(てんぐ)納豆」。

  • 大和屋@日本橋 東京・日本橋、三越前に店を構えるかつお節専門店。江戸末期、新潟出身の初代が、魚河岸のあった日本橋で商いを始めた。

  • 佐野造船所@東京・潮見 水都・江戸で物流を担ったのは木造船だった。かつて、和船をつくっていた船大工は今はほとんど姿を消した。佐野造船所は、船大工の職人技を代々受け継ぎながら生き延びてきた。

  • 天真正伝香取神道流本部道場@千葉・香取 「エイ」「ヤー!」。勇ましいかけ声と木刀の打ち合う音が響く。千葉県香取市、香取神宮のほど近く。約600年連綿と伝えられてきた古武術、天真正伝(しょうでん)香取神道流の本部道場だ。

新着コラム