読んでたのしい、当たってうれしい。
新規会員登録
ログイン
現在
36
プレゼント
11
食
1
飲料
6
旅行・宿泊
5
グッズ
2
電化製品
1
美容コスメ
4
本・CD・DVD
5
エンタメ・展覧会
1
その他
ホーム
コラム
気になる一品
「手袋を買いに 赤いミトン」(新美南吉記念館)
児童文学作家・新美南吉(1913~43)を育んだ愛知県半田市の「新美南吉記念館」。ショップ「ごんの贈り物」では、名作にちなんだ「手袋を買いに 赤いミトン」(1980円)を販売する。タグに刺繡(ししゅう)されたキツネがワンポイント。絵本作家・菅野由貴子さんが手がけた館オリジナルミニ本の絵を生かし、「物語に出てくる手袋のようなグッズを作ろうと考えた」と担当者。
裏地には、地元名産の知多木綿のさらし生地を使った。手を入れた時に手触りが良く、本とセットで購入する人もいるそうだ。
◆愛知県半田市岩滑西町1の10の1(
☎
0569・26・4888)。【前】9
時半~【後】5
時半。カフェ&ショップ(☎26・1885)は【前】10時~【後】5時。原則【月】、第2【火】(【祝】【休】の場合は翌営業日)、年末年始休み。
オンラインショップは
https://gongift.theshop.jp/
新美南吉記念館
https://www.nankichi.gr.jp/
(記事・画像の無断転載・複製を禁じます。すべての情報は12月17日紙面掲載時のものです。商品は売り切れる場合もあるので改めてご確認ください)
気になる一品の新着記事
半身の馬 ロゴ入りタンブラー(神田日勝記念美術館)
北海道で身近な生活を題材として描いた神田日勝の作品「馬(絶筆・未完)」のシルエットをあしらったタンブラーです。
伊予弁ほめほめシール (松山市立子規記念博物館)
「よぅでけたのぅ」正岡子規からご褒美
花びら小皿「猫」(軽井沢安東美術館)
柔らかな毛並みもそのままに。小皿で楽しむ藤田嗣治の「猫十態」。
「漱石山房原稿用箋(ようせん)」(神奈川近代文学館)
こだわりの原稿用紙を再現 気分は文豪?
「気になる一品」の記事一覧へ
新着コラム
美博ノート
二河白道(にがびゃくどう)
炎や水の渦の中を逃げる女性や子ども。戦禍に苦しみ泣いているのは……。
建モノがたり
多摩美術大学図書館(東京都八王子市)
丘陵に広がる多摩美術大学八王子キャンパス。連続するアーチや曲面ガラスに包まれた建物は何?
私のイチオシコレクション
原爆の図丸木美術館
草木が茂り、花々は咲き誇り、猫や猿、鳥、鶏、ヘビなどの生き物が隙間無くひしめきます。まるで楽園のようです。
ななふく浪曲旅日記
大阪の夜空に豊子師匠の花火
大阪の天神祭。玉川奈々福さんは初めて船渡御に加わりました。船上から見上げる花火、その一つに込められた豊子師匠への思い。
新着コラム一覧へ
奈良の旅 大和茶でほっと一息奈良市観光協会がドリンクとスイーツのキャンペーン
マイページ
新規会員登録
Tweets by Mullionpresent