読んでたのしい、当たってうれしい。

久保田磨希さん
焼肉店 にくるの炙(あぶ)り和牛椀寿司 ウニイクラver

焼肉店にくる 炙(あぶ)り和牛椀寿司 ウニイクラver
焼肉店にくる 炙(あぶ)り和牛椀寿司 ウニイクラver
焼肉店にくる 炙(あぶ)り和牛椀寿司 ウニイクラver

 2017年放送のドラマ「赤ひげ」(NHK)の撮影期間中、主演の船越英一郎さんが出演者を連れていったというお店です。私はこのとき参加できませんでしたが、気になって後日家族で行って以来、東京で唯一の行きつけのご飯屋さんになりました。

 「ウニイクラ椀寿司」は、酢飯の上にレアのお肉とウニ、イクラがのっていて、この組み合わせに心をつかまれました。焼き肉の締めに食べたいので、おなかをちょっと空けておくようにしています。家で再現しようとしましたが、なかなかできません。きっと料理長のこだわりが詰まっているんだと思います。

 ウニイクラ椀寿司、すだち冷麺、ザブトンすき焼きは必ず注文します。料理長はすき焼き屋さん出身だそう。ザブトンすき焼きは、あぶって卵につけたお肉を口いっぱいにして食べる、ごほうびのような味ですね。料理長が良い食材に出会うとメニューが増えるんです。すだち冷麺ができたのも「良いすだちに出会った」からだそうで、たくさんすだちをお裾分けしていただいたのを覚えています。

 にくるさんは居心地が良いんです。料理長は私と同じ関西人ですし、気を使わずにいられて、いつものんびりさせてもらっています。近くに行くとちょっと顔を出していこうと思う、特別な場所ですね。

(聞き手・深山亜耶)

 ◆東京都渋谷区笹塚1の10の6(問い合わせは03・6804・9298)。
 午前11時半~午後2時(ラストオーダー1時半)、午後5時~11時(同10時)、(月)休み。
 1078円。


 くぼた・まき 俳優。1973年生まれ、京都府出身。BS松竹東急「商店街のピアニスト 永遠の調べ」((土)午後11時)に出演中。映画「夜明けのすべて」(三宅唱監督)が2024年2月に公開予定。

(2023年11月2日、朝日新聞マリオン欄掲載記事から。記事・画像の無断転載・複製を禁じます。商品価格、営業時間など、すべての情報は掲載時点のものです。ご利用の際は改めてご確認ください)

今、あなたにオススメ

グッとグルメの新着記事

新着コラム

  • シネマNEWS 廃墟と化したソウルの街に燃え上がる炎…『コンクリート・ユートピア』 イ・ビョンホン、パク・ソジュン、パク・ボヨン出演のパニックスリラー『コンクリート・ユートピア』。

  • 美博ノート 本草図説 「本草図説」は195冊に及ぶ、江戸時代のカラー博物図鑑。市井の本草家・高木春山(?~1852)がただ一人で、20年以上かけて作成した。植物をはじめ魚、鳥、獣、虫、鉱物、自然現象にいたるまで万物を描いた精密な肉筆画に、見聞や書籍に基づいた解説が付く。

  • 建モノがたり くぼみアパートメント(埼玉県 戸田市) カーブした壁に沿って2棟の建物の間を進むと、深いポケットのような中庭があった。

  • 私のイチオシコレクション 耕三寺博物館 瀬戸内海の生口島にある耕三寺は、大阪の溶接技術者で実業家となった(こうさんじ・こうぞう)(1891~1970)が母の供養のため1936年から建て始めた寺です。収集した仏教美術などの美術品約2千点を一般公開するにあたって寺全体を53年に博物館とし、法宝蔵と僧宝蔵、分館・金剛館で展示しています。