修善寺駅弁 舞寿し 武士(たけし)のあじ寿司 数年前に修善寺駅の改札近くのこぢんまりとした弁当屋を見つけました。
陳家私菜さんは、6年ほど前から通うお店。元々中華が好きで、夫との買い物帰りにふらっと入ったのがきっかけです。
「ラーズーチー」は、鶏肉を大量の唐辛子や花椒と炒めた四川省の定番料理。この店は、現地でも入手困難な高品質の四川産香辛料を使い、サクサクの揚げ鶏とざく切りにした2種類の唐辛子やピーナツを、15種類の香辛料で炒めています。
カリッとした食感の唐辛子も好きですが、お目当ては揚げ鶏とピーナツにほどよく絡んだ花椒。マイサンショウを持ち歩くほどサンショウ系スパイスが好きで、ピリピリくるしびれがたまりません。お酒にも相性抜群で、おつまみ感覚で無限にいけちゃう。私のお決まりの一品です。
辛いもの好きは、10年ほど前に、紀(のり)ねぇ(藤原紀香さん)との上海ロケで食べた火鍋にハマってから。家でもスパイスを炒めて辛いスープだけで作ります。体が芯から温まり、たくさん汗をかけて体がスッキリ。
40歳を過ぎて体に変化を感じ出し、薬膳に興味を持ちました。2年前に取った資格を生かして食生活に気を配っています。昨年に娘が成人してからは、ヨガなどで自分と向き合う時間を大事にしています。好きなことの積み重ねが健康を作ると感じる日々です。
(増田裕子)
◆渋谷店 東京都渋谷区神南1の16の3の地下1階(☎03・3464・8801)。1518円(ディナーのみ)。ランチ午前11時半~午後3時、ディナー午後5時半~11時(土日は~9時半)。
公式ホームページ → https://chin-z.com/
にいやま・ちはる タレント。1981年生まれ、青森県出身。95年の「第20回ホリプロタレントスカウトキャラバン」で特別賞受賞、翌年デビュー。2023年に「薬膳インストラクター」取得。自身のファッションブランド「MEVOW」から来年のデビュー30周年を記念した限定Tシャツを24日に発売。
インスタグラム → @chiharuuu_0114