浜福 タコシウマイ 東日本大震災で被災した新地町で、地域に「多幸(たこう)」をもたらすようにって開発された海鮮シューマイ。
「利久胡麻わさびごま」は、私のここ数年の中で最大のヒット商品。だまされたと思って食べてみてほしいぐらい、おすすめです。
この商品は、いりごまに粉末にした信州安曇野産本わさびをコーティングした調味ごま。香ばしいごまのプチプチ感と、ツーンと鼻に抜けるわさびの爽やかさがたまりません。
もともといりごまが好きで、自宅でよく食べる麺類に、薬味と一緒に使っていました。だから、2年ほど前に偶然いただいた時は興味津々。さっそく、めんつゆに入れて食べてみたら、驚くほどおいしくて。ごまとわさびが一つになっていて一石二鳥。香辛料や調味料で味をアレンジするのが好きな私の、愛してやまない一品です。
公演で全国を飛び回る日々ですが、東京にいる時は家族そろって家で食事するのが楽しみ。わさびごまは家に常備していて、家族で囲む鍋の味変にも重宝するし、妻も好んで使っています。
この感動を味わってほしくて、付き合いの長い友人や番組スタッフさんにも差し上げました。全員が気に入ってくれて、リピーターに。深い仲なので本音に違いないです。
わさびは本格的な辛さなので「ちょい足し」がグッド。粉末だからって実力を甘くみてはいけませんよ。
(増田裕子)
◆1袋50グラム。1940円(5袋セット)。オンラインショップ(https://www.goma-shop.com/)。通販問い合わせ(☎0568・23・3480、土日祝と年末年始、夏季休暇を除く午前9時~正午と午後1時~5時半)。全国のドン・キホーテ40店舗以上でも販売。
かつら・みやじ 落語家。1976年、東京都出身。2008年に桂伸治に入門。21年に真打ち昇進。全国各地で公演するかたわら、「笑点」(日本テレビ系)、「桂宮治『これが宮治でございます』」(TBSラジオ)などでも活躍。
公式サイト→https://katuramiyaji.com/
ツイッター→@miyajikatura